残り少ない夏。感想や紫外線で硬くなった足裏、そのままにしてませんか?

夏☀️特有の湿気やエアコン、裸足・サンダルなどによる

◉乾燥
●角質化
🔺血行不良
◆冷え
★浮腫

夏のうちにお手入れして秋を迎えませんか?


夏は、汗💦💦によって水分が蒸発する時に

元々肌にある水分も一緒に蒸発させて

乾燥しやすくなります。


夏でもかかとの🦶乾燥でお悩みのお客様は

たくさんいらっしゃいます。


裸足でいる事も多い時期ですので、

フローリングなどで余計に乾燥‼️します!

サンダルも素足で履くことが多いので、

エアコンや屋外での風に🍃さらされ

乾燥されますよね😞

サンダルは、肌が直接当たるので、

足指周りや、かかとが特に硬く、角質化

されてしまいます。


🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂🍂

秋になる前にしっかり

お手入れして、冬に向けて

保湿もしっかりしていきましょう!

🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃



🅿️OINT❣️(ご自宅でのケア1️⃣ヤスリの場合)

✅フットファイル(足用のヤスリ)で

する時は、必ずお風呂🛀で足裏の肌を柔らかくし

ファイルを濡らしながら使いましょう!

〈特に注意する事〉

⚠️乾燥した状態ですると摩擦が強く、痛みが出る事もあるので注意!

⚠️往復がけはせずに、一方方向に!

(かかとに向かってするのがオススメ✨)

⚠️力は、込めず、優しく使って下さいね!

⚠️毎日は使用しないで下さい。2週間以上は空けて下さいね〜✨


⭐️最後に‼️重要ポイント☝️

せっかくお手入れしたのに、その後の保湿で

持ちが全然違ってきますよ〜!

まずは、化粧水で水分で潤して下さい。

その後、クリームで蓋をします‼️

これだけで、全く違ってきますので


ぜひ、お試し下さいね!


初めての方や、いままで自己流でしてきたけど合ってるのか?不安と言う方は、

お近くフットケア専門サロンさまで

フットケアを受けて頂きながら

自宅でのケア方法など聞いて頂くのも良いですね〜✨✨

⚠️特に、

かかとや角質が硬く大きくなっている場合は、

定期的なフットケア専門のサロンでお手入れがオススメです!!

ぜひ、ご参考にして下さいね〜✨✨

⭐️皆様のご来店お待ちしております⭐️

心斎橋・台湾式足ツボ&フットケアサロン あしびより

地下鉄御堂筋線心斎橋駅・長堀駅から徒歩7分/クリスタ長堀「北5」番出口を上がって徒歩2分。 台湾式足ツボ・リフレクソロジー・フットケア(角質ケア・足爪カット・魚の目・タコ・足裏角質ケア・フットネイル)専門サロンです。

0コメント

  • 1000 / 1000